【一茂×かまいたちゲンバ予測】“野菜系かき氷”に注目!麻布野菜菓子&Parlor Vinefru銀座を先取り紹介

【一茂×かまいたちゲンバ予測】“野菜系かき氷”に注目!麻布野菜菓子&Parlor Vinefru銀座を先取り紹介
スポンサーリンク

2025年7月20日(日)10:25〜11:25放送予定の【一茂×かまいたちゲンバ】(日本テレビ)では、いま注目の“野菜系かき氷”が登場するとの予告。

番組では、世界中のバイヤーが集う超巨大雑貨展示会に潜入しながら、今年の夏トレンドとして話題の「野菜を使ったかき氷」が取り上げられる見込み。すでにSNSやグルメ通の間では、“トマト氷”や“とうもろこしシロップ”といった意外な食材を使った進化系かき氷が静かなブームとなっています。

そこで今回は、番組放送に先がけて、登場が予想される都内の注目店を2店舗厳選してご紹介!

「麻布野菜菓子」は、ヘルシー志向のスイーツ好きから熱視線を集める野菜スイーツの名店。そして、TV番組でも紹介された創作スイーツが魅力のParlor Vinefru銀座(パーラー・ビネフルGINZA)と、個性あふれる野菜かき氷を楽しめる2店舗を調査しました。

スポンサーリンク
目次

一茂×かまいたちゲンバ(7月20日放送)で注目の「野菜系かき氷」とは?

“野菜系かき氷”とは、トマト・とうもろこし・アボカド・茄子などの野菜を主役にした新感覚の創作かき氷。フルーツやスパイス、チーズなどと組み合わせて、甘さ控えめな“おかず感覚の氷”として楽しめるのが特徴です。

この「野菜系かき氷」は、**2022年ごろから静かなブームとなっており、「かき氷=甘いデザート」という既成概念を覆す“おかず系氷”**として、グルメ通や健康志向の人々から注目を集めてきました。

近年では、雑誌やテレビ、YouTubeなど各メディアでも話題となっており

  • 都内の野菜かき氷の名店では、「おかず系かき氷」として野菜を使ったメニューが登場
  • トマトやナスといった素材を使った“高級志向”のかき氷が注目されている
  • SNS上では、「トマト氷」や「コーン氷」といったユニークな投稿がじわじわと増加中

これまでの“甘いスイーツ”という固定観念を覆す“食体験型スイーツ”としての立ち位置があり、『一茂×かまいたちゲンバ』のコンセプト「意外な現場の裏側を探る」にもピッタリのテーマだと言えるでしょう。

麻布野菜菓子の“野菜かき氷”が映えすぎる!アボカド・トマト・セロリの驚きメニューとは?

東京・麻布十番と銀座に店舗を構える麻布野菜菓子(あざぶやさいがし)は、野菜を使ったスイーツ専門店として注目を集めています。ブランドコンセプトは、「野菜で作ったちょっとだけ贅沢なお菓子」。
“野菜=健康”という固定観念にとらわれず、素材本来の美味しさと美しさを追求する、まさに“野菜スイーツ”のパイオニア的存在です。

そんな麻布野菜菓子が手がける夏季限定の創作かき氷は、驚きの野菜×スイーツの組み合わせ。定番のフルーツ氷では味わえない、新しい美味しさとの出会いがあります。

実際の「麻布野菜菓子」の野菜かき氷は、こちらの公式Instagramでも紹介されています👇
色合いやトッピングの繊細さなど、写真だけでも“映え感”が伝わってきますね。

📷画像引用元: 麻布野菜菓子のInstagram:
https://www.instagram.com/azabuyasaigashi/

🍅 ミニトマトのかき氷(1,600円・税込)

熟したミニトマトを使ったフルーティーな自家製ソースに、クリームチーズソースと練乳を合わせた絶妙なハーモニー。トッピングの甘酸っぱいトマトコンポートはまるでフルーツのような味わい。
ミニトマトは糖度が高く、さっぱり感とコクが共存する逸品。
“トマト氷”は見た目にも美しく、意外性と美味しさで感動を呼ぶ名作です。


🥑 アボカドのかき氷(1,800円・税込)

アボカドをクリーミーに甘く、フルーティーに仕上げた一品。ブルーベリーのトッピングとソースがアクセントとなり、練乳とクリームチーズのコクと相まって“濃厚なバナナ”のような味わいに。
健康的でデザートらしさもある、クセになるクリーミー系かき氷です。


🌿 セロリのかき氷(1,400円・税込)

生のセロリを白ワイン・レモン・砂糖でコンポートし、さっぱり甘酸っぱいフルーツのような味に仕上げた逸品。
セロリが苦手な人でも「これは美味しい」と驚くこと間違いなし。
セロリソース、クリームチーズ、トッピングのコンポートの3段階で楽しめる、唯一無二の“セロリスイーツ”。


その他の野菜スイーツも充実!

かき氷のほかにも、野菜を贅沢に使った「ほうれん草と抹茶のモンブラン」「最中」「フィナンシェ」「羊羹」「焼き菓子」など、こだわりの野菜スイーツが揃っています。贈答用にもぴったりなラインナップです。


🏠 店舗情報

■ 麻布野菜菓子 麻布十番本店

  • 住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番 3-1-5
  • 電話:03-5439-6499
  • 営業時間:(月〜金)11:00〜19:00/(土日祝)11:00〜18:30
  • 定休日:火曜
  • 最寄駅:東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅1番出口より徒歩約1分

■ 麻布野菜菓子 銀座店

  • 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2
  • 電話:090-7802-2458
  • 営業時間:10:30〜20:30
  • 最寄駅:銀座駅A3出口より徒歩2分/東銀座駅A1出口より徒歩3分

🔗 公式サイトはこちら
📌 Googleマップで見る(麻布十番本店)

🔍 番組登場の可能性は?

“野菜×スイーツ”という革新的コンセプトに加え、トマト・セロリ・アボカドといったかき氷の常識を覆す素材選びは、まさに『一茂×かまいたちゲンバ』の「知られざる現場」のテーマとぴったり。
注目度・話題性・見た目のインパクトともに、番組で取り上げられる可能性は高そうです。

Parlor Vinefru銀座の“もろこしポタージュかき氷”が衝撃!チーズ&胡椒の甘じょっぱ革命

2018年創業の【Parlor Vinefru(パーラービネフル)銀座】は、東京のかき氷激戦区において、今なお新たなファンを獲得し続ける実力派スイーツ店。これまで開発されたメニューはなんと400種類以上という、圧倒的なクリエイティブ力で知られています。

フルーツや野菜、さらには調味料やスパイスまでも取り入れた独自ジャンルのかき氷を次々と生み出し、“食事系かき氷”“もち氷”といった独創的なメニュー開発で、業界でも注目される先進的な存在となっているお店です。


🥑 もろこしポタージュのかき氷がこちら!👇(公式Instagramより)

📷画像引用元: Parlor Vinefru銀座のInstagram:
https://www.instagram.com/parlor_vinefru/?hl=ja

🌽 もろこしポタージュのかき氷(1,870円・税込)

「マツコの知らない世界」でも紹介された、ビネフルの人気No.1かき氷がこちら。
とうもろこし本来の甘さとつぶつぶ感を活かした濃厚もろこしポタージュソースに、北海道産パルメザンチーズをふんだんにトッピング。中にはさらにポタージュと自家製チーズクッキーが忍ばされ、ブラックペッパーのピリッとしたアクセントが絶妙です。

追加トッピング(+200円)で楽しめるブルーチーズのエスプーマを加えれば、甘さ・塩気・香りのバランスがさらに深まり、大人の味わいに。

「甘じょっぱい」「濃厚」「驚きの組み合わせ」と三拍子揃った、まさに“かき氷革命”の象徴的な一品です。


🍧 ほかにも革新的なメニューが続々!

  • エスプーマ(泡状ソース)を贅沢に使った濃厚系かき氷
  • 求肥を使った「もち氷」
  • チーズやハーブを組み合わせた“おかず系かき氷”

いずれも見た目の美しさと味のインパクトを両立させており、SNS映えも抜群。かき氷=フルーツ系 or スイーツ系という常識をくつがえすラインナップが特徴です。


🏠 店舗情報|Parlor Vinefru 銀座

  • 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−10 GYBトマトハウス 3F
  • 電話番号:03-6228-7100
  • 営業日:月・火・水・木・金・土・日・祝
  • 営業時間:11:00〜18:00(L.O.17:45)
  • 定休日:不定休
  • 座席:15席(個室なし/貸切20名以下可)
  • アクセス:
     ┗ 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩7分
     ┗ 東京メトロ日比谷線「東銀座駅」・「新富町駅」徒歩7分
  • 支払い:現金/QR決済(PayPay)/クレジットカード可
  • 備考:電子マネー不可、全席喫煙可、駐車場なし、予約可

🔗 公式サイトはこちら
📌 Googleマップで見る

🔍 番組登場の可能性は?

独創性・話題性・テレビ露出の実績すべてを備えたParlor Vinefru。
特に「もろこしポタージュのかき氷」は、“野菜系×おかず系×映える”というテーマ性を持ち合わせており、これまでテレビでも紹介された実績があることから、今回の番組でも紹介される可能性が十分に考えられます。

スポンサーリンク
 

【2025最新】“野菜系かき氷”おすすめ2選を総まとめ|ヘルシーで映える新感覚スイーツが話題!

2025年夏のトレンドとして注目されている「野菜系かき氷」
一茂×かまいたちゲンバ(7月20日放送予定)でも取り上げられると予想され、注目が高まっています。

今回ご紹介したのは、どちらも“ヘルシー×映え”を叶える実力派の2店舗。

🥑 麻布野菜菓子:アボカドやセロリ、ミニトマトをまるでスイーツのように昇華させた芸術的なかき氷が人気。

🌽 Parlor Vinefru 銀座:「もろこしポタージュのかき氷」はチーズとブラックペッパーが効いた唯一無二の“食べる氷”。

「かき氷=甘いだけじゃない!」
野菜の新しい魅力に出会える、まさに“感動系かき氷”です。


👀 あなたはどれから食べてみたいですか?
気になったお店は、早めのチェック&訪問がおすすめ。
放送後は混雑が予想されるので、Googleマップや公式サイトから最新情報を確認してみてくださいね!


✨ 番組ファン・グルメ好きのあなたにおすすめ!
一茂×かまいたちゲンバで紹介されたお店の記事も公開中!👇

※画像の一部はCanvaで作成し、素材はUnsplash(https://unsplash.com/ja)より引用しています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次