ローストビーフと古民家カフェの魅力を先取りチェック!
2025年5月24日(土)12:00〜13:30放送予定のフジテレビ
「ぶらぶらサタデー/タカトシ温水の路線バスで!」では、
静岡のグルメを巡る旅が予告されています。
その中でも筆者が注目しているのは、歴史ある宿場町・藤枝市の
「蔵cafe&dining coconomi(ココノミ)」さんです。
番組でも紹介予定のこのお店は、岡部宿という旧東海道の宿場町にたたずむ、
築200年以上の蔵をリノベーションしたカフェ&ダイニング。
歴史的建造物である「大旅籠柏屋(おおはたご かしばや)」の中庭に位置し、
趣ある空間で味わうランチが絶品とのことで評判を呼んでいます。
どんなお店?―歴史と風情を感じる“蔵”カフェ
「coconomi(ココノミ)」の魅力は、なんといってもそのロケーション。
藤枝市の岡部町にある旧宿場町「岡部宿」にたたずむ大旅籠柏屋の敷地内にあり、
築200年超の蔵を改装して生まれたレトロモダンな空間が広がります。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れる癒しの空間。
旅行気分を味わいながら、美味しいランチをゆっくりと堪能できます。
人気メニューは?―coconomiプレートランチが大好評!
お店の一番人気は、地元の新鮮な野菜をふんだんに使用した「coconomiプレートランチ」。
11種類の冷温菜に加え、以下の7種類から選べるメイン料理がセットになっています。
メニュー | 価格 |
---|---|
チキンとナッツのスパイスカレー | 1,820円 |
デミグラスハンバーグ | 1,820円 |
チキン南蛮(2種のタルタル付き) | 1,820円 |
和牛のビーフシチュー | 1,910円 |
炙りローストビーフ | 1,910円 |
海老のマヨネーズソース | 1,910円 |
豚肉の甘酢香味ソース | 2,000円 |
帆立と海老のドリア | 2,000円 |
渡り蟹のトマトクリームパスタ | 2,000円 |
どのメニューも素材にこだわり、一品一品丁寧に仕上げられているのが特長。
特に「炙りローストビーフ」は、番組でも紹介される人気メニューで、
柔らかくジューシーな味わいが絶品です。
お店のInstagramより(投稿リンク)
この投稿をInstagramで見る
炙りローストビーフのcoconomiプレートランチ
絶妙な火入れのローストビーフが主役!副菜とのバランスも◎
デザートも要チェック!フルーツサンドは売り切れ必至!
coconomiでは、見た目も華やかな「フルーツサンド」も大人気。
食後のお会計時に購入しようとすると、すでに完売していることもしばしば…。
見つけたら即キープがおすすめです!
また、夏には「かき氷」も登場。季節ごとに楽しめるメニューがあるのも、このお店の魅力の一つです。
店舗情報・アクセス
蔵cafe&dining coconomi(ココノミ)
📍静岡県藤枝市岡部町岡部817(大旅籠柏屋内)
📞054-667-5220
🚗 JR東海道本線 焼津駅から車で約12分
🅿️ 共有無料駐車場(50台)あり
【営業時間】
ランチ:11:30~14:00(L.O.14:00)
カフェ:14:00~16:30(L.O.16:00)
【定休日】月曜日/第2・第4火曜日
※祝日が被る場合は変更有
注意点&予約について
非常に人気のあるお店なので、週末は予約必須! 平日もできれば事前予約がおすすめです。
特に土日祝は2~3週間前には予約しておいたほうが安心。
滞在時間の目安は2時間ほど。カフェ利用だけでの来店もOKなので、
古き良き宿場町の散策の合間にふらっと立ち寄るのも◎
まとめ
歴史ある町並みを歩きながら、蔵の中でゆったりと美味しい料理を楽しめる「蔵cafe&dining coconomi(ココノミ)」。
丁寧に作られた料理の数々と、癒しの空間は、まさに心と身体のリフレッシュにぴったりです。
静岡・藤枝方面を訪れる際は、ぜひ足を運んでみてください。
とっておきのランチタイムが過ごせること間違いなしです!
※記事内の価格・営業時間などは変更になる場合がありますので、訪問前に公式サイト等で最新情報をご確認ください。