信州高山村の村内に生息するタカをイメージして2021年に誕生した「高山タカオ」君。
ぬいぐるみキーホルダーが発売されるや否やSNSや観光客の間で話題となり、わずか1カ月半で500体が完売!
その後も問い合わせが相次ぎましたが、今回満を持して1000体を準備しての再販が決定しましたー!!
再販を前に、11月20日朝には高山村・牛久保神社で祈祷が行われ、観光協会メンバーに囲まれて
高山タカオ君、通称タカオ君がひときわ異彩を放っていました。
「飛騨じゃねえし」が口癖の、“上から目線”ながら、なぜか憎めないタカオ君。
長野朝日放送の取材で、再発売を迎えるにあたり今の気持ちを聞かれたタカオ君は一言——
「お待たせして悪かったな」
とコメントするあたり、やっぱり“上から目線”でかわいいタカオ君(笑)
この記事では、そんな「高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー」の再販情報、価格、購入方法、そして彼の魅力を徹底紹介していきます。
【11/21再販!】高山タカオ ぬいぐるみキーホルダーの再販概要

商品名 : 高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー
価格: 1,250円(税込)
販売開始: 2025年11月21日(金)午前9:00〜
販売場所:
信州高山村観光協会(山田温泉(スパイン)観光協会窓口)
長野県上高井郡高山村奥山田3579−1
📞026-242-1122
営業時間: 午前9:00〜午後5:45
定休日 : 第3水曜日
決済方法: 現金のみ
販売形式: 店頭販売のみ(通信販売・発送なし)
高山タカオ君のプロフィール
- 通称:タカオ君
- 誕生年: 2021年
- 出身: 長野県高山村の山の中
- 性別: オス
- 職業: 高山村のPR担当
- 性格: 上から目線だけど憎めない
- 口癖: 「飛騨じゃねぇし」
(岐阜県高山市を意識してるとか)
高山村に生息するタカをモチーフに生まれたタカオ君。
自転車に乗ったり、温泉に浸かったり、ワインを飲んだりと、
かなり自由でユニークな“村の人気者”です。そして出身地の高山村のことをこよなく愛している――。
そんなタカオ君は、フェスなどのイベントやSNSなどにもたびたび登場し、村の魅力を全力で発信中!
「飛騨じゃねぇし」と軽妙なツッコミを入れながら、今や村の“顔”として、観光客の心をがっちりつかむタカオ君なのです。
高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー以外のグッズ
タカオ君グッズはどれも個性派ぞろい!コンプリートしたくなりますね!
- LINEスタンプ(120円)
👉 購入はこちら - ステッカー
大2種・小2種(各2枚セット200円/全4種セット350円) - ふせん(350円)

高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー 大ヒットの理由は「ぬい活」!
遠方からわざわざこの「高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー」を買いに来てくれたお客さんたちに、“売り切れていて申し訳ない”という状況が発生するほどの人気を博していましたが、なぜタカオ君のぬいぐるみキーホルダーはこれほどヒットしたのでしょうか。
信州高山村観光協会の長澤志紋さんによると、「ぬい活」(あちこち一緒に連れて行って写真を撮ってSNSにあげる活動)にちょうどよかったことが要因の一つとされています。
タカオ君自身も、「いっぱい売れておどろいてるぜ」とコメントしています。(出典:長野朝日放送)
再販分は1000体を用意しているそうですが、
今回も早めの完売が予想されますね。
高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー アクセス情報
信州高山村観光協会
住所:長野県上高井郡高山村奥山田3579−1
電話:026-242-1122
営業時間:9:00〜17:45
定休日:第3水曜日
【11/21再販!】高山タカオ ぬいぐるみキーホルダー購入ガイド まとめ
地元愛があふれる、飾らない鳥柄?が魅力の高山タカオ君。SNSや観光客のあいだで人気となっているタカオ君のぬいぐるみキーホルダーは、11月21日に再販されたばかりの人気商品です。
【購入のまとめ】
- 価格:1,250円(税込)
- 支払い:現金のみ
- 場所:山田温泉(スパイン)観光協会窓口(対面販売限定)
- 注意:通信販売は行っていません。
オンライン販売はありませんので、
ぜひ信州高山村まで“ぬい活”の旅を楽しんでみてくださいね。
※記事内の画像引用元:信州高山村観光協会

